top of page

Who Am I?

2022 年は今日でおしまいです。 しかし、私たちの人生の道はつづきますね。 人生の指標は「Who Am I?」、「私は何者なの?」、「もっと自分を知るためには?」、 「自分らしく生きるってこと?」、それは「我のまま=我がままに生きることなの?」・・・

令和は「らりるれろ」から「わいうえお~ん」へ移行/発展する段階を示す年号で、 その令和も来年は五年目ですから、いよいよ完結の年ですね。 私たちもそろそろ自分の人生の意図/目的を知って完結の方向へと進む決意が必要です。 さらに、「コロナ=五六七」の意味を知ると自ずとその方向が見えてくるでしょう。 「ら乱・り離・る留・れ例・ろ路」から「わ和・い意・う得・え恵・お御~ん」に 移行・発展する段階は物質ではなく、意識レベルの向上を意味しています。 肉眼では捉えることのできない微生物が私たちに知らせているのは「五感ではない、生来か ら備わっている六感・直感を取り戻す」ことで、それはまた、自分の正体を明らかにするこ とでもあります。私たちは五感を基にからだを三次元で動かし生きていますが、同時に 六感・直感で宇宙の意識と繋がって生きている不可思議な動物です。つまり三次元に置いて いるからだは実に四次元や五次元の意識にも繋がっているので、特に複雑な思考をしてい ない状態では、五次元を介して宇宙意識のメッセージを受け取ることができるのです。 分離意識を超えて融合意識へと進む段階が来年からスタートします。

そのために必要な要素は第二チャクラの女性性、水の要素、そして創造力と工夫です。 日常生活では、家族や自分を取り巻く人間関係を創造力と工夫で豊かにすることが大切。 直ぐに上手く行かなくても諦めずに続けることです。からだには第一チャクラの土台を再 構築するために、重力に任せて動く SAY のトレーニング。そして第三チャクラのパワーを 降ろし、第四チャクラが開いてくるために肺の三部分を完全に動かす呼吸を練習すること が必須不可欠です。

最後に気をつけたいのは固定観念に陥らないことです。 つまり、何でも慣れてくると思い込みに繋がるので、毎日何らかの変化を取り入れてみまし ょう。その点、からだはいつも「今」に在るので、からだに聞いてみてから動くことです。 例えば、何を食べるか、何処に行くか、何をするか等をからだに聞いてみるのです。 そのとき、「今」なのか、それとも「今」ではないのかも組み込んで聞くことが大切です。 直感で分かる人もいますが、そうでない場合はキネシオロジー(筋力反応テスト)を使って 答えを受け取ります。最初は自信が持てないかもしれませんが、諦めずにやり続けることで 必ず結果が得られて自信が持てる日がやってきます。

皆さん、どうぞ健やかで安らかな新年をお迎えください!

(写真:今月、山口県防府市 天満宮で撮った写真2枚、最後の写真は2年前に沖縄で撮ったもの)



0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page