top of page

“ホのぼの ルんるん トきめき“ のホルトヨガ

ホルトの皆さん!お元気ですか~ 

春分が過ぎて、やっと春の訪れが感じられる陽気になりました~ 

 

昨年の冬至の頃に意識に上がった事象が徐々に芽吹いてきていませんか~ 

何も起きていない感じがしたら、“のぼの んるん きめき” というフレーズを 

ご自分の呼吸の波に乗せて3度ほど唱えてみましょう! 

 

声に出す必要はありません。 

スピードも回数も決める必要はありません。 

 

屋内では、窓の外に見える空、雲や立木に向かって唱えてみましょう! 

屋外で歩いているときは、内側にフォーカスしながら唱えてみましょう! 

公園など、座る場所のあるところに居たら、ご自分の周囲に惹かれる立木や草花があれば、それに向かって唱えてみましょう! 

 

昨年の冬至の頃は、特にそういう考えはなかったけれど、今あなたがやってみたいということが浮かんでいたら、それに向かって “のぼの んるん きめき”のフレーズを唱えてみると良いでしょう! 

 

春分から夏至にかけて、自然界の活動力は徐々に上昇していくので、その気流に乗って行動すると、誰でも結果を得ることができるはずです。 

 

大切なのは、自分で選んで、決めたら行動するということです!! 

 

自然界は一年中、力を与え続けているので、私たちが常に受け取れる心身を用意しておくことは大切です。 

特に春分、夏至、秋分、冬至は、ご自分の心身が元気な状態であるかどうかに気づくためのチャンスです。 

 

気づいたら姿勢を調えること(調身)、呼吸を調えること(調息)、そして心が調っているかどうか(調心)に注目しながら、“のぼの んるん きめき” のフレーズを唱えてみましょう!!! 



(写真:「ほのぼの」5年前のアメリカの家、「るんるん」6年前のコスタリカ/ノサラで出逢ったイグアナ、「ときめき」去年沖縄の家でダンさんが杖を造る枝木を見つけて嬉しそうな顔、そして2年半前のホルト沖縄合宿です)

 
 

Comments


bottom of page